私の日本語教育経験は主にインターネット上で媒介語を用いたものであり、実地の経験はゼロに等しいものでした。NAFLという通信教育で独学を進めていても、次第に実際に誰かに教えてもらいたいと思うようになりました。
カイ日本語スクールのNAFL実習プログラムは、新大久保のカイ校舎での土曜日午前全5回の講座です。私が2010年5月に受けた時には私を含め4名が参加しました。予想通り私以外はみな女性で、1人は私と同じ年ぐらい、2人はもっと若い方でした。2名はすでに検定に合格しており、就職活動の一環として参加されていました。1名は現在仕事をしながら検定合格を目指し、今年無事に合格されています。
テキストでしか見たことのない「導入、合唱、個々、合唱」といった授業フローの実際を学び、参加者で分担して授業の練習をしていきます。最終日には実際にカイに通っている外国人学生を相手にリレー式で授業を行います。
このプログラムは、ティーチャーズトークがどんなものかを知る絶好の場であり、検定の筆記試験に必ず出題される「生徒に分かるような説明文を書く」対策として十分なものでした。また私の回は少人数だったため質問にも丁寧に対応していただき、通信教育で疑問に思っていた点(直接法とはいえ、単語の説明も英語を使わないのかなど)もかなりクリアにしていただきました。
しかし最大の収穫は、カイの先生や担当のアルクの方などとお知り合いになり、そのつてで様々な日本語教育関係者の方々とつながることができたことでした。カイの中村先生も「この業界はコネが重要」とおっしゃっています。アルクが2011年1月15日に開催する合格祝賀パーティにもカイの先生方もいらっしゃるようで、改めて絆を深めてこようと思います。
---励みになりますので、以下のボタンのクリックをお願いします---
---Please click the buttons below to vote if you like this entry ---
Certification for Education
Japanese Teaching
Japanese Learning
0 件のコメント:
コメントを投稿